人気アクションゲーム「塊魂」シリーズに、ついに完全新作が登場します。
その名も 『ワンス・アポン・ア・塊魂』。
発売日は 2025年10月23日(Steam版は10月24日)で、Nintendo Switch・PlayStation 5・Xbox Series X|S・Steamに対応しています。
実に 14年ぶりの完全新作ということで、往年のファンはもちろん、新規プレイヤーからも注目を集めています。
ワンス・アポン・ア・塊魂とは?
シリーズの歴史と人気の理由
「塊魂」シリーズは2004年に初登場し、その独特なゲーム性で世界的に人気を博しました。小さな物から大きな物まで、あらゆるアイテムを「塊」に巻き込んで大きくしていくシンプルかつ奥深いシステムが、多くのプレイヤーを魅了してきました。
14年ぶりの完全新作としての位置づけ
リメイクやリマスター版は過去にも登場しましたが、新規シナリオと新規要素を加えた完全新作は本作が久しぶり。開発チームも気合十分で、「懐かしさ」と「新しさ」を両立させたタイトルになっています。
発売日と対応プラットフォーム
Nintendo Switch / PS5 / Xbox Series X|S
据え置き機だけでなく、携帯モードで遊べるSwitch対応は大きな魅力。
自宅でも外出先でも「転がし体験」が楽しめます。
Steam版(10月24日配信)
PCゲーマー向けにはSteam版も用意されています。
発売日は家庭用より1日遅れの 10月24日 で、グラフィック設定や操作カスタマイズなどPCならではの快適性が期待できます。
ストーリー:大コスモ絵巻を取り戻す冒険
王様が宇宙に飛ばした巻物とは?
ある日、王様が宇宙に巻物を飛ばしてしまい、地球の歴史が描かれた「大コスモ絵巻」が散らばってしまいます。王様の失態をきっかけに、王子は宇宙を駆け巡る旅に出ます。

王子と王子シップの活躍
王子は新たな乗り物「王子シップ」に乗り込み、失われた絵巻を取り戻すために、時代を超えたステージで塊を転がしていきます。
ゲームシステムと基本の遊び方
転がして大きくする基本ルール
ゲームの目的はシンプル。「塊」を転がしてモノを巻き込み、大きくしていくだけ。

最初は小さなものしか巻き込めませんが、成長するにつれて人や建物、果ては山や海まで取り込める爽快感が魅力です。
制限時間と目標サイズの達成感
各ステージには制限時間があり、その間に目標サイズを超えることがクリア条件。
シンプルながら挑戦的なバランスが、多くのプレイヤーを夢中にさせます。

新要素で進化した塊魂体験
マグネットやロケットなどの新アイテム
『ワンス・アポン・ア・塊魂』では、従来の塊転がしに加え、ゲーム性を広げる新アイテムが登場します。
例えば マグネットは、近くのアイテムを自動的に引き寄せる便利な道具。
ロケットを使えば、普段では届かない高い場所のオブジェクトを巻き込めるようになります。
これにより、プレイスタイルが大きく変わり、より自由度の高い塊作りが可能です。
メイツ(仲間キャラ)とカスタマイズ要素
今作では 69体以上の「メイツ」 が登場。
彼らはプレイヤーの仲間となり、塊転がしをサポートします。
メイツの外見や性能をカスタマイズできるため、自分だけの塊魂チームを作れる点も魅力。プレイヤーの個性を反映できる要素として、長時間遊ぶモチベーションを高めてくれるでしょう。
登場キャラクターとメイツ一覧
王子と王様のコミカルなやりとり
シリーズおなじみの 王様と王子 の掛け合いは健在です。
王様の無茶ぶりや突拍子もない言動が、ストーリーをコミカルに彩ります。
塊魂シリーズの「笑える部分」をしっかり踏襲しており、ファンにとっては安心感があります。
69体以上のメイツたち
新キャラクターを含むメイツは総勢69体以上。

見た目や性格もユニークで、選ぶ楽しさが広がっています。
お気に入りのキャラと一緒にプレイすれば、毎回異なる雰囲気でステージを楽しめるのもポイントです。
ステージ紹介:時代を超える塊転がし
古代から現代まで多彩な時代背景
ステージの舞台は、古代文明から近未来までの多彩な時代。
遺跡やお城、現代都市や未来都市など、世界観を味わいながらプレイできる構成になっています。
歴史的アイテムを巻き込む楽しさ
その時代ならではのオブジェクトを巻き込めるのも魅力。
古代ステージでは石像や遺物、近代では車や飛行機、未来ではSF的な建造物まで…と、時代背景に合わせた演出が新鮮です。
遊びながら歴史を旅するような感覚が味わえるでしょう。
グラフィックと演出面の進化
ビジュアル表現の強化
最新ハードに対応したことで、グラフィックも進化しています。
独特のポップでカラフルなデザインはそのままに、解像度の向上や光の表現でより美しく描かれています。

BGMと塊魂シリーズ伝統の音楽性
塊魂といえば忘れてはいけないのが音楽。
今作も多彩なBGMが用意されており、ステージごとに雰囲気を盛り上げます。

ファンの間で人気の高い「塊魂サウンド」が、新しいアレンジで蘇るのも注目ポイントです。
特典・エディション情報
特装版の内容

特装版には、限定グッズやアートブック、サウンドトラックなど豪華特典が付属予定。コレクターやシリーズファンにとっては見逃せないアイテムです。
🔗 公式サイトでチェック → ワンス・アポン・ア・塊魂公式ページ
ダウンロード版特典
ダウンロード版にも、ゲーム内で使える特典アイテムやデコレーションが付与されます。
すぐにプレイを始めたい人は、DL版の予約もおすすめです。
通常のパッケージ版はこちら
まとめ:ワンス・アポン・ア・塊魂の期待値
『ワンス・アポン・ア・塊魂』は、14年ぶりに登場する完全新作として大きな期待を背負っています。シリーズの魅力を継承しつつ、新要素を多数追加することで、懐かしさと新鮮さを両立した作品に仕上がっています。
発売日である 2025年10月23日(Steam版は10月24日) を心待ちにしているファンは多く、2025年の注目タイトルのひとつと言えるでしょう。
ワンス・アポン・ア・塊魂の基本情報
- プレイ人数:1人(オフライン) / 最大4人(オンライン協力プレイ)
- 価格(税込):¥5,940円
- 発売日:2025年10月23日(Steam版は2025年10月24日)
- ジャンル:アクション / 塊転がし
- 開発元:バンダイナムコエンターテインメント
- 販売元:バンダイナムコエンターテインメント
- 対応言語:日本語を含む多言語対応
- 対応プラットフォーム:
Nintendo Switch / PlayStation 5 / Xbox Series X|S / Steam - CERO:A(全年齢対象)
- 公式サイト:ワンス・アポン・ア・塊魂 公式サイト
よくある質問(FAQ)
Q1: ワンス・アポン・ア・塊魂の発売日はいつ?
発売日は 2025年10月23日。Steam版のみ翌日の 10月24日 配信です。
Q2: どのハードで遊べる?
Nintendo Switch、PlayStation 5、Xbox Series X|S、Steamに対応しています。
Q3: 前作を知らなくても楽しめる?
はい。シンプルなルールなので初めてでも問題なく楽しめます。
Q4: どんな新要素がある?
マグネットやロケットなどの新アイテム、メイツのカスタマイズ要素、時代をテーマにした新ステージが追加されています。
Q5: マルチプレイはある?
公式情報ではまだ詳細は出ていませんが、協力プレイや対戦要素の有無が注目されています。
Q6: ダウンロード版の特典は?
ダウンロード版にはゲーム内特典アイテムが付属予定です。予約購入すれば発売日からすぐにプレイできます。
コメント