「It Takes Two みたいなゲームがないかな~」と探している方に朗報です。
ふたりで画面を分割して目標を達成するふたり協力プレイゲーム『It Takes Two』は、そのゲーム内容が大変おもしろくてたちまち大人気となり、同年のThe Game Awardsを獲得しました。
そのふたり協力プレイゲームの名作となった『It Takes Two』を手がけた巨匠、ヨゼフ・ファレス監督が送る新作『 Split Fiction スプリット・フィクション』が2025年3月6日に発売されることになりました。
SFとファンタジーが融合してふたり協力プレイが大進化しましたので、その魅力に迫ります。
そしてヨゼフ・ファレス監督が今まで手掛けた作品も特集します!
こんな方におすすめの記事です!
It Takes Two みたいなゲームふたり協力プレイゲームをしたい!
ゲームを通じて友人や家族、友達との仲をもっと深くしたい!
今までやったことのないような領域のゲームを楽しみたい!
ふたり協力プレイのトップメーカー『Hazelight Studio』
Hazelight Studios(ヘイズライト・スタジオ)は、スウェーデンのストックホルムを拠点とする2014年に数々の受賞歴のある映画ディレクターのJosefFares ヨゼフ・ファレス監督によって設立されたビデオゲーム開発会社です。
ふたり協力型マルチプレイヤーゲームとは
この会社は、ふたり協力型マルチプレイヤーゲーム『A Way Out』と『It Takes Two』の人気からも、ゲーマーの間でよく知られています。
協力プレイは分割画面でプレイでき、オフライン・オンライン両方で楽しめて一緒に協力して進めていきます。
Hazelight Studiosはこの必ずふたりで協力してプレイをするというゲームがたちまち大ヒット。
フレンドパスでフレンドを招待して無料でオンライン協力プレイができますので、2人プレイ専用ならではのスリリングな体験や感情の共有、息を合わせた協力プレイを楽しめます。
そして新作『Split Fiction』もふたりで画面を分割して目標を達成するという世界観を受け継いでいます。
『It Takes Two』と同じように、フレンドパス機能もちゃんと採用されていますので、片方が『Split Fiction』のゲームを所有していれば、もう片方は持っていなくても遊べます。
「It Takes Two みたいなゲームがやりたい!」と思っている方にぜひおすすめなのがこの新作『 Split Fiction スプリット・フィクション』、そして同社が過去に手掛けた『Brothers: A Tale of Two Sons 』も『A Way Out』も紹介します♪
遠隔ならボイスチャット利用がおすすめ
意思疎通のためにボイスチャット利用をおすすめします。
個人的に、このゲームは離れた場所の協力プレーヤーと会話を楽しみながらゲーム好きどうしの仲を深めて欲しいという願いがありますので、ぜひボイチャを活用してください。
PC 、PlayStation、Switch、 Xbox 、Androidデバイス全対応
大型ドライバで広い音域と強力でクリアなサウンドのため、すべてのサウンドがどこから来ているか瞬時に分かり、正確な位置が分かります。
「Nintendo Switch Online」対応
付属のミキサーを使用することでボイスチャットとゲームの音声を両方同時に聞くことができ、ボイスチャットをしながらゲームをするのに最適です。
2013年 Brothers: A Tale of Two Sons『ブラザーズ 2人の息子の物語』
新たな発見や悲しみ、謎に満ちたおとぎ話のような壮大な冒険へと出かけた2人の兄弟が繰り広げる壮大な物語です。
2人の兄弟は、死の病に倒れた父を救うため「命の水」を探す旅に出て、個々のスキルを活かして助け合い、困難な道のりを乗り越えていきます。
Brothers: A Tale of Two Sons の評価
ゲーム批評家にも高い評価を受けたストーリー主体のアドベンチャーゲーム!
↓ゲーム有識者による評価がとても高いです。
10/10 – Joystiq
コメント「これほど強い人と人との結びつきを作り出してくれるゲームは、非常にまれだ」
9/10 – Polygon
コメント「感動して、涙を誘われた」
9/10 – Eurogamer
コメント「偉大な一作だ」
Brothers: A Tale of Two Sonsは、Game of Year、BAFTA、DICEなど50以上の賞を獲得しています。
発売元・開発元 | 505 Games Avantgarden・Avantgarden |
---|---|
発売日 | 2018/07/27 |
価格 | ¥2,750(税込) |
ジャンル | アクションアドベンチャー |
Brothers: A Tale of Two Sons Remake リメイク版
リメイク版では2013年初版のゲームのプレイ仕様やストーリーをそのまま再現し、オリジナル版をもとにキャラクターや背景を描き直しています。
原作の隠れ要素や濃厚なストーリーに加えて、新たな秘密も追加されているうえ、グラフィックやパフォーマンス、ゲームプレイをアPS5やPCに向けてアップグレードしています。
オーケストラの生演奏を再収録したサウンドトラックも追加されてさらなる感動を体験できるでしょう。
デバイス | PS5,PC |
発売元・開発元 | 505 Games Avantgarden・Avantgarden |
発売日 | 2024/02/29 |
価格 | 2,750円(税込) |
ジャンル | アクションアドベンチャー |
音声 | 英語 |
表示言語 | 日本語, 英語 |
2018年 A Way Out
刑務所からの大胆不敵な脱走に挑む2人の囚人をそれぞれ操作する協力プレイ専用のゲームです。
プレイヤーは主人公レオとヴィンセント。
大胆不敵にも、刑務所から脱走を図るためにやむなく手を組んだ2人の囚人の手に汗握る脱出劇は、やがて予測もつかない心揺さぶるドラマへと変化を遂げます。
発売元・開発元 | Electronic Arts・Hazelight Studios |
---|---|
発売日 | 2018/3/23 |
参考価格 | ¥ 4,300 |
ジャンル | アクションアドベンチャー |
備考 | 輸入版:北米 日本語表示なし |
2021年 It Takes Two イット・テイクス・ツー
累計販売本数1300万本を超えた大ヒットCo-opのプラットフォームアドベンチャー『It Takes Two』で、人生最高のクレイジーな旅に出かけましょう。
フレンドパスで、友達を無料で招待できます。
仲違いしたカップル“コーディ”と“メイ”で協力プレイ。
離れたいのに離れられない相性の最悪な夫婦が繰り広げる、数々の困難を乗り越えていく愉快で心温まるストーリーです。
発売元・開発元 | Electronic Arts・Hazelight Studios |
---|---|
発売日 | 2021/03/26 |
参考価格 | ¥4,300(税込) |
ジャンル | アクションアドベンチャー |
日本語対応
2025年 Split Fiction スプリット・フィクション
協力プレイアドベンチャーの限界をさらに押し広げる「スプリット・フィクション」が登場。
友情の力、真の協力プレイアドベンチャー
出会った当初、MioとZoeは特に仲がいいというわけでもありませんが、それから間もなく、互いを希望の拠り所とするような状況に陥ってしまいます。
遥かな旅路で2人は予測不能の展開に巻き込まれていきます。
それらを乗り越えるためには、互いの協力が必要。
自由奔放な創造力から生まれた2人の世界で旅を進めれば、奇妙な状況に遭遇することになるでしょう。
その中で一番重要なこととは、協力して立ち向かうことです。
SFとファンタジーが融合して協力プレイが大進化
SF世界とファンタジー世界を行き来する新たなメカニクスとアビリティを駆使し、超新星爆発が迫る太陽から避難したり、猿たちとダンスバトルもこなします。
ホバーボードや、グラビティバイクからサンドシャークまで、あらゆるものを乗りこなしましょう。
何もかもが違う世界を体験。
思いも寄らない新アビリティ、プラットフォーム、ステルス、パズルなどが絡み合うバラエティ豊かなゲームプレイを楽しめます。
「Brothers: A Tale of Two Sons」「It Takes Two」や「A Way Out」を生み出した、スリルいっぱいの協力プレイで名高い開発スタジオ「Hazelight」がおくる、刺激的な体験を楽しみましょう。
デバイス | PS5,PC |
発売元・開発元 | Electronic Arts・Hazelight Studios |
発売日 | 2025/03/06 |
参考価格 | ¥5,866(税込) |
ジャンル | アクションアドベンチャー |
↓日本語対応 予約受付中です
まとめ
Hazelight Studioのゲームはその実力や評価は世界で大変評価されています。
マルチプレイ・協力プレイが好きな方、ゲーム好きな夫婦・カップル・親子、離れた場所でもマルチプレイで仲良く遊びたい方はぜひおすすめのタイトルを楽しんでみてください。
とてもおもしろいですので、協力してくれるパートナーもきっと喜んでくれるでしょう♪
コメント