PCゲームの数が半端なくて、どれをやったらいいのか全然選べない方におすすめPCゲーム紹介。
多くのファンを確保した大人気作品や、ずっと支持者がいる名作まで、ジャンル・ランキング別に解説しますので、やってみるゲームの選択の参考にしてください。
こんな方におすすめの記事です!
初心者におすすめのPCゲームを教えて欲しい!
いろんなジャンルの神ゲーを楽しみたい!
知らないジャンルのゲームに挑戦したい!

家庭用のゲーム機やゲームソフトといったコンシューマーゲームと違い、PCゲームは普通のパソコン上で動作するゲームです。
キーボードとマウスで操作可能ですが、コントローラーはあったほうが絶対いいですよ。
Steamとブラウザゲームの違いとは?

PCゲームは「Steam」などを経由してインストールするタイプと、インストールが不要な「ブラウザゲーム」の2つあります。
どちらにどのような違いがあるのかがあるか解説します。
【Steam】PCにインストールする必要あり
インストール型ゲームとは、「Steam」などのプラットフォームで遊びたいタイトルをダウンロードし、PCにインストールしてプレイするタイプのゲームです。
特徴として、次の3つが挙げられます。
インストールゲームの特徴
データ容量が多い
画質やボイス、音楽など充実
スペックが高いパソコンが必要なことが多い
比較的ゲームをやりこみたい人や長時間楽しみたい人向けのゲームが豊富なタイプです。
有名なゲームは「原神」や「FF14」など。
Steamについては下記関連記事で詳しく解説していますのでぜひご覧ください。
↓↓↓↓関連記事↓↓↓↓
【ブラウザゲーム】インストールなしでプレイ可能
インターネット環境とPCがあればすぐ遊べるのが、ブラウザゲームです。
「ウマ娘 プリティーダービー」や「刀剣乱舞」「グランブルーファンタジー」などもブラウザゲームです。
ブラウザゲームの特徴
ダウンロード不要ですぐ遊べる
低スペックのPCでも遊びやすい
インストールゲームと異なり、複数の端末で同じアカウントを共有できるゲームもあります。
アカウントが共有できるゲームであれば、移動中にスマートフォンでプレイしていたコンテンツを自宅でもそのままPCでプレイでき、どんなときも楽しみたい方におすすめです。
ジャンル別新作・名作《神ゲー》タイトル

ゲームのジャンルは実に多種多様で、おすすめを厳選しても紹介しきれないほどのたくさんの楽しいタイトルがあります。
今回は口コミやレビューで評判の良い作品をランキング順で解説します。

シューティングゲーム(STG)「FPS」

FPSとは「First Person Shooter(ファーストパーソンシューター)」の略称。
狙ったターゲットを狙撃する事により、ポイントなどが貰え進行していくゲームで大人数の戦闘の中、活躍したい人向けです。
ゲームを操作するプレイヤーの主人公視点で操作するシューティングゲームで、画面に表示されるのは主人公の体の一部や武器です。
FPS:CoDシリーズ、APEX、VALORANT など
FPS |
---|
1位.World of Warships/WoWs |
2位.VALORANT |
3位.Mech Arena |
4位.World of Tanks(WoT) |
5位.Counter-Strike: Global Offensive(CS:GO) |
6位.Apex Legends |
7位.Call of Duty |
World of Warships/WoWs

基本無料でとことん遊べる傑作SLG 大人気シリーズの戦闘機バージョン 『WoWs』でおなじみ
圧倒的な人気を誇る海戦シミュレーションゲーム。
リアリティの高いグラフィックや船舶の表現など、リアリティを求めるプレイヤーには魅力的です。
全世界で3000万ダウンロードを突破。
VALORANT(ヴァロラント)

競技性抜群のFPSタクティカルシューター。
マルチプレイ対戦型FPS。
プレイヤーは、エージェントとなって、銃や超能力を駆使し、5対5で戦う作品。「スパイク」と呼ばれる携帯型の爆弾を起爆または解除するか、敵を全滅させれば勝利となる。
Mech Arena (メカアリーナ)

巨大なロボットを操作して戦うリアルタイムのマルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ(MOBA)ゲーム
メカに乗って戦うロボット系のアクションゲームです。
狙って撃つだけのシンプルで、直感的にプレイできる操作性で楽しめるので、ランダムマッチでマルチ対戦メカバトルを繰り広げます。
数十種類を超えるメカが登場する他、箱庭マップで戦うバトルシステムに熱くなりますね。5対5のチーム戦に加えて、2対2のデスマッチなど多彩なゲームモードを楽しむことが出来ます。
World of Tanks(WoT)(ワールドオブタンクス)

プレイ人口が1億6000万人を数える究極の戦車バトルシミュレーションゲーム。
第二次世界大戦で活躍した実在の戦車を動かし、仲間と協力しながら相手チームを撃破していくチーム対戦型。
実在する500種類以上の戦車を操り、敵の撃破や敵の陣地の占領が目的となる。5つの車輛タイプは、軽戦車・中戦車・重戦車・駆逐戦車・自走砲と自分の好きなプレイスタイルが選択できる。
Counter-Strike: Global Offensive(CS:GO)カウンターストライク:グローバルオフェンシブ

圧倒的な世界人気を誇るアクションFPSの金字塔。
国際的なeスポーツの常連タイトル。
Apex Legends(エーペックスレジェンズ)

日本で大人気のバトルロワイヤル型FPSゲームの『Apex Legends』。
ヒーローシューター×バトルロイヤル。
プレイヤーは強力なアビリティを持った戦士(レジェンド)を一人選択し、三人一組のチームを組み、最大60人(20チーム)が入り乱れる戦場へと赴く。
ゲーム内で扱うキャラクター達はレジェンドと呼ばれ、個々の能力に差があります。
数多くのレジェンドが存在しますので、プレイしながら慣れていきましょう。
今までシューティングゲームをプレイしたことがないという初心者でも手を出しやすく、年々プレイヤー人口が増え続けている作品です。
Call of Duty コール オブ デューティ

世界的な大ヒットビデオゲームシリーズ。
近代戦争をテーマにした一人称視点の名作シューティング。
![]() | 価格:120,880円 |

パソコンGALLERIA ガレリア RM5R-G60S Ryzen 5 4500 GTX1660SUPER
シューティングゲーム(STG)「TPS」

TPSは(サードパーソン・シューティングゲーム)で、生き残ることが目的の三人称が主人公の後方視点で操作するシューティングゲームのことです。
操作キャラクターをカメラに映し出し、そのカメラの視点から敵を撃ち倒すシューティングゲームのジャンルです。
TPSでは、操作キャラクターがカメラに映し出されるため、自分の位置関係や周囲の状況をより把握しやすく、戦術的な立ち回りが可能です。
TPS:フォートナイト、FORTNITE、PUBG、スプラトゥーンシリーズなど

バトルロイヤルは3人以上いて、自分以外は全て敵というもとでバトルを行い、生き残った1人が勝者となる試合方式です。
TPS |
---|
1位.FORTNITE(フォートナイト) |
2位.PUBG: BATTLEGROUNDS |
3位.メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ |
FORTNITE(フォートナイト)
子供から大人まで幅広い層に大人気となったバトロワゲーム。
最大100人のプレイヤーが、無料の「バトルロイヤル」に参加し、最後の1人になるまで生き残りをかけて戦う。
コミカルな印象のあるゲームです。そのため、銃撃戦の映像表現に慣れていない方でも気軽にプレイできます。
PUBG: BATTLEGROUNDS
「PUBG」は2017年より運営を開始している日本バトロワブームの火付け役とも呼ばれることのあるバトルロイヤルゲーム。
最大100人のプレイヤーが、無人島に降り立ち、最後の1人になるまで戦う作品。
METAL GEAR SOLID メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ
「フォトリアル」な映像・世界観で描く自由度の高いリアルな「潜入」をコンセプトにした、次世代の『メタルギア ソリッド』がついに登場。
敵の視線を360度に感じる緊張感。
ロールプレイングゲーム(RPG)「MMORPG」

MMORPGとは「Massively Multiuser Online Role Playing Game」の略称。
大人数が参加できて同じ世界観の中で冒険を楽しめるオンラインのRPGゲームです。
RPG:ファイナルファンタジー14、Raidなど
MMORPG |
---|
1位.黒い砂漠 |
2位.FINAL FANTASY XIV(FF14) |
3位.幻想神域-Another Fate- |
4位.DEKARON |
5位.Raid:Shadow Legends |
6位.Eden Eternal ~聖境伝説~ |
7位.晴空物語 あげいん! |
黒い砂漠
迫力のノンターゲティングバトルと豊富で奥深い生活が楽しめるオンラインRPG。
キャラクターの造形はもちろん、フィールドや街並みに溢れるオブジェクトがどれもリアルなのが特徴的で近代的な雰囲気の世界観が好きな方にはおすすめのMMORPGです。
戦闘は、ノンターゲット方式の大迫力の戦闘アクション。
貿易や生活、ハウジング、キャラクター育成など「この世界を生きていく」ための様々な要素を楽しめます。
それぞれ異なるクラスのスキルを駆使し、仲間と連携してボスを打ち倒そう。
FINAL FANTASY XIV ファイナルファンタジー14(FF14)
レベル60まで無期限で遊べるフリートライアル実施中の人気MMORPG!ゲームタイトル2本分が無料体験版で楽しめる!
壮大なエオルゼアという世界を舞台に、 ネットワークを通じて、世界中のプレイヤーと共に冒険できる。
FFシリーズお馴染みのジョブシステムも搭載。
幻想神域-Another Fate-
10周年を迎える元祖“可愛い系MMORPG”
アニメファンも楽しめるMMORPG!可愛さ満点のゲームグラフィックとキャラクターで幅広い年代のプレイヤーが親しめる必見のタイトル
美しい大地を自由に冒険することが可能な他、プレイヤーを飽きさせない多種多様な武器が存在しています
DEKARON
PK(プレイヤーキル)可能エリアや数々のダンジョン、大規模バトルイベントなど、MMORPGらしさを持っているゲームです。
Raid:Shadow Legends
おなじみの王道ファンタジーと戦略に優れたコマンドバトルRPG。
美しいグラフィックで300人以上のヒーローを集めて訓練し、チームを編成してプレイしましょう。
Eden Eternal ~聖境伝説~
大人気オンラインゲーム『FNO』を基に、プレイヤーからの意見を参考にして調整した日本語に対応したワールドサーバーがリリース中の3DファンタジーMMORPG!
晴空物語 あげいん!
晴空物語 あげいん!新作
多種多様な種族が暮らす『サウス大陸』で個性的&可愛いキャラたちが冒険するPC向け新作MMORPG!
独特のシステムが特徴的なバトルでは、キャラクターたちが「トランス」に変身しながら戦います。
種族や職業が違えば展開も異なるので、色々なパターンを試してみるのも楽しいです。
オープンワールド(Openworld)

PCが1台あるだけでみんなでワイワイ楽しめるオープンワールド(Open world)。
オープンワールドはゲームの世界観を作る空間的なデザインやシステムで、プレーヤーは広いゲームの世界を自由に動き回って行動ができます。
オープンワールド(Open world) |
---|
1位.原神 |
2位.Tower of Fantasy(幻塔) |
3位.ファンタシースターオンライン2ニュージェネシス(PSO2NGS) |
4位.Minecraft(マインクラフト) |
原神
リリース初日で1000万DLを突破した3Dアニメグラフィックオープンワールドで、フル3DCGで三人称視点で描かれた幻想世界テイワットで繰り広げられる双子の物語。
『原神』7つの神が治める幻想世界「テイワット」を冒険していくオープンワールドRPG。
バトルは元素反応を駆使した戦略性のあるアクションです。
Tower of Fantasy(幻塔)
スマホ&PC両方で楽しめる、未来を共に駆けるオープンワールドRPGです。
爽快な戦闘や豊富なマルチプレイを楽しめます。
ファンタシースターオンライン2ニュージェネシス
究極のSF世界!国内最大級の大人向けPCオンラインゲーム!
SFファンタジー物語もハウジングもマルチアクションも!クオリティ高いシステムが豊富な国内最大級の名作MMORPG!
キャラクリエイトが好きな方、SF世界観を好む方におすすめの大人向けPCゲームです
Minecraft(マインクラフト)
3Dの四角いブロックだけでできている世界の中で建物を造ったり、創られた世界を冒険したり、敵と戦ったりなど遊び方がプレイヤー次第でいろいろ楽しめるゲームです。
シミュレーションゲーム(SLG)

仮想世界の疑似体験をゲーム内で行うことが出来ます。
経営や育成など
勝利のために熟考して計画を立てる「ストラテジー」
戦闘機や鉄道の操縦などを体験
シミュレーションゲーム(SLG) |
---|
1位.Age of Empires IV エイジ オブ エンパイアIV |
2位.三國志14 |
3位.信長の野望・大志 |
4位.Microsoft Flight Simulator |
5位.eFootball™ 2023 |
Age of Empires IV エイジ オブ エンパイアIV
ゲーム内で絶えず時間が経過するリアルタイムストラテジーのため、状況に応じた素早い判断が要求されます。
難易度設定もできるので、初心者から上級者まで楽しめる作品です。
三國志14
全くの人気の衰えない三國志シリーズ。
歴史ゲームの老舗メーカー、コーエーテクモが送る三國志の歴史シミュレーション。
信長の野望・大志
歴史シミュレーションゲーム「信長の野望シリーズ」の第15作で、同作品の35周年記念作品。
Microsoft Flight Simulator
フライトシミュレーション。
地球全体を3Dモデル化しており、航空機に乗って世界中を探検できるフライトシミュレーター。ゲーム内には、3万7000か所の空港、200万の都市、15億件の建物、本物の山、道路、木、川、動物などが登場。
eFootball™ 2023
「ウイニングイレブン」がタイトルを変えて、新しく生まれ変わったのが「eFootball™」です。
アクションゲーム(ACT)

キャラクターを操作してステージクリアを目指してリアルタイムに発生する敵を倒しながら進むゲーム
アクションゲームの中には「格闘」(いわゆる格ゲーと呼ばれるもの)や「スポーツ」が含まれています。
アクションゲーム(ACT) |
---|
1位.Monster Hunter World Iceborne Master Edition |
2位.GOD OF WAR ゴッド・オブ・ウォー |
3位BIOHAZARD RE:4 『バイオハザード RE:4』 |
4位.幻想神域 Another Fate |
5位.ドラゴンネストR |
6位.ストリートファイター6 |
Monster Hunter World Iceborne モンスターハンターワールド:アイスボーン
元祖狩りゲー!モンハンシリーズの最高傑作
「狩りゲー」の金字塔、モンスターハンターシリーズの最新作です。
これまでのモンスターハンターシリーズをプレイした方ならすぐに入り込めるよう、拠点を中心に非常に使いやすく改良されている点など、古参ファンにも非常に好評です。
GOD OF WAR ゴッド・オブ・ウォー
アクションの基本は、近接攻撃、遠距離攻撃とガードの3種類。
本作からの初登場武器である斧は、振り回して敵を叩き切るだけでなく、恐ろしいことに敵に向かってぶん投げることも可能。
BIOHAZARD RE:4 『バイオハザード RE:4』
REエンジンで描かれ、てグラフィックも比べ物にならない程進化を遂げるRE:4。
キャラのモデリングも新たに作られて、よりリアルなキャラとなりました。
幻想神域 Another Fate
表情豊かなNPCとの会話、ストーリーをつなぐビジュアル演出など細かい部分まで気を使って作られました。
既存のMMORPGとは異なり、宝探しなど冒険心をくすぐるクエストと毎日挑戦できるストーリーが多いです。
ドラゴンネストR
続々と追加される可愛いキャラや職業、操作改修など進化し続ける人気ハクスラアクションRPG!
ストリートファイター6
対戦型格闘ゲーム。
爆発的に大ヒットしたストリートファイター2の最新版です。
まとめ ハズレ無し神ゲー

ゲームに興味はあるど、種類が多すぎてどこから始めるべきかわからない方はまず、具体的な有名タイトルを挑戦してみましょう。
上記だけでなくパズルや、ビジュアルノベル、ホラーなど、豊富なジャンルから自分の好きなゲームを探す楽しみもあります。
自分に合ったゲームを見つけて、思い切り楽しみましょう。