【PS5/PS4/スイッチ】2024年12月発売おすすめゲームソフト

「PR」

【PS5/PS4/スイッチ】2024年12月発売おすすめゲームソフトNintendo Switch

12月発売のゲームはビッグタイトルというより、本当に中身の濃い、面白くてハマる、各メーカーが力を入れて制作した感のあるものが目白押しです。

クリスマスや年末年始などにどっぷりハマってみませんか?

今話題の最新ゲームを紹介します!

こんな方におすすめの記事です!

今までにないような設定の新しいジャンルの沼にハマりたい!

グラフィックがきれいな最新ゲームで遊びたい!

人気シリーズのおすすめ最新版を知りたい!

2~3本あれば年越しまで遊べますね~。

FANTASIAN Neo Dimension (ファンタジアン ネオディメンジョン)

こんな人におすすめ!

✔ FFシリーズが好き♪

✔ グラフィックがきれいなRPGにハマりたい!

仲間と共に記憶を探す旅へ。「ファイナルファンタジー」の坂口博信×植松伸夫が贈る、新たな冒険。

スキルの軌道を操作して戦う、新次元の王道RPGと言っていいでしょう。

様々なギミックを備えた、個性的な強敵たちも登場。

150点を超える手作りのジオラマとCGが融合した美しいフィールドが魅力的です。

ファイナルファンタジーの生みの親の坂口博信氏がスクウェア・エニックスから独立した後に設立したミストウォーカーという企業によって開発されました。

そのため雰囲気がどこか初期のFFの面影が残っていて、なおかつ現代のニーズに合う新システムでによって目新しさもあり、イチオシです。

ドラクエやFFリアルタイム世代の人からしたら買う選択肢一つのみでしょう。同じようなテイストで新しいシリーズをやりたいな~という方にぴったりです。

発売日 ‏ : ‎ 2024年12月5日

対応機種:Switch・PS4・PS5・PC

・発売元:スクウェア・エニックス
・ジャンル:RPG
・価格:パッケージ版 6,500円(税込)
    ダウンロード版 6,500円(税込)

Fit Boxing 3 Your パーソナルトレーナー

こんな人におすすめ!

✔ 一人でも長続きするフィットネスゲームをやりたい♪

✔ とにかくお家で痩せたい!

インストラクターのお手本に合わせて、リズムゲーム感覚で本格的なエクササイズが気軽に楽しめる大人気シリーズFit Boxingのシリーズの最新作第3弾が登場です。

ボクシングの動きでエクササイズができる基本機能はそのままに、続けられる仕組みが進化。

ユーザーに最適化された「パーソナルプログラム」の提案と、その日の気分や体の状態で選べるメニューの提供により、楽しく、無理なく、気持ちよく運動が続けられます。

前作のプレイデータの引継ぎが可能なため、これまでのユーザーも安心してプレイできます。

ちょっとツンデレ要素が入っていたり、無理しないように声がけしてくれたり、「飽きずに続くように」とても工夫されています。

発売日 ‏ : ‎ 2024年12月5日

対応機種:Switch

・発売元:Kepler Interactive Limited
・ジャンル:ドライビングサバイバル
・価格: パッケージ版  6,578円(税込)
     ダウンロード版 6,578円(税込)

Pacific Drive Deluxe Edition パシフィックドライブ デラックスエディション

『Pacific Drive』プレイレビュー! 超常現象まみれの隔離地域を愛車とサバイバル!
こんな人におすすめ!

✔ レース以外で車のゲームで面白いのをプレイしたい!

✔ 見た事のない設定の内容のゲームで遊んでみたい!

全く新しいジャンルを開拓したSFドライビングサバイバルゲームがデラックスエディションで登場!

「隔離ゾーン」という超常現象が起きる地帯を舞台にしたSFドライビングサバイバルゲームです。

閉じ込められた主人公のドライバーが、3人の科学者たちのアドバイスを受けながら、車で探索していき、謎を解き明かしていきます。

ハンドルやブレーキ、アクセルだけでなく、エンジンキーやシフトキー、ワイパーなど実際の車のように操作・カーナビで目的地までの距離などを確認したり、メーターでガソリンの残量を確認できます。

未知のエリアをどんどん探検しながらサバイバル的な素材収集を行い、愛車をカスタマイズできます。

車好きにはたまらない、レースじゃないけど車主体なユニークなゲームです。超常現象に挑むというのがハマります。

発売日 ‏ : ‎ 2024年12月5日

対応機種:PS5・PC

・発売元:Kepler Interactive Limited
・ジャンル:ドライビングサバイバルアドベンチャー
・価格: 通常版  4,180円(税込)
     Deluxe Edition 4,950円(税込)

インフィニティニキ

こんな人におすすめ!

✔ ニキシリーズが大好き♪

✔ かわいい着せ替えゲームをやってみたい♪

露出度の高いキャラデザインばかりに飽きた方にはちょうどほのぼのとした癒し系なグラフィックですね。

バトルは結構熱いですので、全く退屈することはないでしょう。

ニキさんでもネキさんでもハマる、ちょうどいいオープンワールド×着せ替えアドベンチャーです。

グラフィックがすごく綺麗です。スマホのニキだと自分で動かせないのが残念でしたので、すごく良いですよ。

配信日:2024年12月5日

対応機種:PS5・PC ※ダウンロード専用タイトル

・発売元:INFOLD PTE. LTD.
・ジャンル:オープンワールドRPG
・価格:基本プレイ無料(一部アイテム等課金あり)

Marvel Rivals マーベル・ライバルズ

こんな人におすすめ!

✔ マーベルのスーパーヒーローが好き♪

✔ ストレスを解消できるようなバトルを楽しみたい!

ヒーローたちを集めて、かつてないチームを結成し、マーベルマルチバースの破壊可能なマップを舞台に6対6のバトルを繰り広げます。

『アベンジャーズ』『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』『X-MEN』など、マーベルマルチバースに登場するスーパーヒーローやヴィランが多数参戦。

アイアンフィストとブラックウィドーの参戦でもすごいのにスクィレルガールにクローク&ダガーも参戦なんて良いですよね~。

配信日‏ : ‎ 2024年12月6日

対応機種:PS5・PC ※ダウンロード専用タイトル

・発売元:NetEase Games
・ジャンル:アクション, 格闘, シューティング
・価格:基本プレイ無料(一部アイテム等課金あり)

インディ・ジョーンズ/大いなる円環(PCゲーム)

Indiana Jones and the Great Circle

こんな人におすすめ!

✔ インディ・ジョーンズが大好き♪

✔ グラフィックのきれいなリアルで映画のような世界観にハマりたい!

人気映画シリーズ「インディ・ジョーンズ」の、第1作「レイダース/失われたアーク《聖櫃》」と第3作「インディ・ジョーンズ/最後の聖戦」の間の1937年が舞台となっています。

邪悪な勢力が“大円環”につながる古代の力の秘密を求め、世界中を探し回っている。

阻止できる者はただ一人… インディ・ジョーンズのみ。

映画のようなリアリティー好きにはたまらない作品です。

PS5版は2025年春に発売予定です。

発売日 ‏ : ‎ 2024年12月9日

対応機種:PC

・発売元:Bethesda Softworks
・ジャンル:アクションアドベンチャー
・価格:Microsoft Store 9,700円(税込)
    Steam  9,680円(税込)

Knight vs Giant アーサー王と壊れた聖剣

こんな人におすすめ!

✔ 毎回違ったプレイ体験ができるローグライトゲームで暇をつぶしたい♪

✔ やり込むほどに楽しさが増していく飽きないゲームにのめり込みたい!

時間を忘れて没頭できるローグライトなアクションゲームが登場。

アストラル次元に飲み込まれたキャメロットを救うべくアーサー王が立ち上がる!

ランダムで変わるダンジョンや能力の強化内容を状況に応じて判断し、 迫りくる数々の敵をなぎ倒して踏破する爽快さを体感しましょう。

ローグライクの要素を一部取り込んだローグライトで、円卓の騎士それぞれの武器とスキルがわかりやすいので多彩な戦い方ができて全然飽きずにやり込めます。

発売日 ‏ : ‎ 2024年12月12日

対応機種:Switch・PS5

・発売元:株式会社オーイズミ・アミュージオ
・ジャンル:ローグライトアクション
・価格:パッケージ版  4,180円(税込)
    ダウンロード版 3,800円(税込)

ミステリーの歩き方

こんな人におすすめ!

✔ 推理ゲームやミステリアドベンチャーが大好き♪

✔ 金沢十三男さんの作品が好き!

全3部作からなる連続ドラマ仕立てのミステリーアドベンチャー。

舞台は避暑地「鳴美沢」、どこかで見たことがあるような魅力的な架空の街。

現代と過去を行き来して30年前の未解決事件の真相に迫る。

ミステリーの歩き方はワールドエンド・シンドローム製作の金沢十三男さんがディレクターです。代表作:赤川次郎「魔女たちの眠り」「夜想曲」「月の光」「レッドシーズプロファイル/Deadly Premonition」「7’scarlet」「ワールドエンド・シンドローム」。「なつもん!」「人生ゲーム」を手掛けている方です。

発売日 ‏ : ‎ 2024年12月12日

対応機種:Switch

・発売元:イマジニア株式会社
・ジャンル:ミステリーアドベンチャー
・価格:パッケージ版  5,980円(税込)
    ダウンロード版 5,980円(税込)

Besiege ビシージ

こんな人におすすめ!

✔ 破壊物理学に挑戦したい♪

✔ 自分の想像力をいかんなく発揮したい!

破壊全開!最強マシンを思いのままに!

中世風の世界観を持った物理エンジンシミュレーションゲームで、武器や装甲、飛行などの機能のあるブロックを組み合わせマシンを作り出し、さまざまなクリアー条件のステージを攻略します。

全55ステージのキャンペーンモード 「巨大な要塞を破壊する」「資源を目的地まで運搬」「全ての兵士を倒す」等、クリア条件はステージによって異なります。

作ったマシンを他のプレイヤーに共有することができるだけでなく、他のプレイヤーが作ったマシンをダウンロードしてプレイすることもできるんです。

考え抜いて作った自慢のマシンをみんなに見せびらかしましよう!

敵をやっつける前線だけでなく、戦闘のバックヤードで自軍のマシンづくりをするのも好きな人におすすめです。

発売日 ‏ : ‎ 2024年12月12日

対応機種:Switch・PS4(DLのみ)・PS5

・発売元:Spiderling Studios
・ジャンル:シミュレーション
・価格:パッケージ版  4,400円(税込)
    ダウンロード版 2,200円(税込)

FAIRY TAIL2 フェアリーテイル

こんな人におすすめ!

✔ FAIRY TAIL大好き世代♪

✔ FAIRY TAILの世界を自分で操ってみたい!

原作のクライマックスである「アルバレス帝国編」のドラマティックな展開がRPGで描かれます。

主人公「ナツ」や「ルーシィ」をはじめとした「妖精の尻尾」のギルドメンバーたちを操作し、アルバレス帝国の皇帝スプリガンである最大の敵「ゼレフ」とゼレフを守る皇帝の盾「スプリガン12」、
さらに世界を破壊する「黒竜・アクノロギア」との壮絶な戦いを追体験できます。

前作のバトルシステムから一新。

戦闘はリアルタイムで進行し、前作以上にド派手で迫力のある魔法バトルが展開します。
攻撃することで溜まるゲージでより強力な魔法が使用できるほか、一部のキャラクターは「モードチェンジ」を発動することもできます。
そのほか豊富な戦略要素を使いこなし、爽快感のあるバトルが楽しめます。

「FAIRY TAIL」は週刊少年マガジンで約11年間に渡って連載され、累計発行部数は7200万部を記録している大人気魔法バトルファンタジー作品です。

発売日 ‏ : ‎ 2024年12月12日

対応機種:Switch・PS4・PS5

・発売元:コーエーテクモゲームス
・ジャンル:RPG
・価格:通常版 8,580円(税込) GUILD BOX 15,980円(税込) GSコンボセット 27,960円(税込)

通常版

The Spirit of the Samurai(PCゲーム)

こんな人におすすめ!

✔ 本格的な剣戟アクションが好き♪

✔ 和風時代劇ゲームが好き!

侍のタケシ、精霊のコダマ、子猫のチサイが登場!侍が悪鬼の軍団を斬る!

日本を舞台した横スクロールアクションゲームです。

村を守るため日本古来の武器である刀や弓を使い、アンデッドの戦士や妖怪たちと戦っていきます。

ユニークなストップモーションスタイルのアニメーション、キャラクターデザイン、映画表現!

ゲーム内のコンボエディターを駆使するとカスタムコンボを形成でき、自由で独特な戦闘が楽しめます。

ストップモーション・アニメーションを利用して描かれているのが大変めずらしいです。独特の緩急のついた動きが没入感を高めてくれます。

発売日 ‏ : ‎ 2024年12月13日

対応機種:PC Steam

・発売元:Kwalee Ltd
・ジャンル:アクションアドベンチャー

ストレイ チルドレン

こんな人におすすめ!

✔ 手描き風・クレイアニメ風のグラフィックやキャラクターが好き♪

✔ アンダーテールゲームっぽいのが好き♪

とある場所で、少年はテレビの中に吸い込まれてしまう。 少年が目覚めると、そこは子供達だけが暮らす子供達の国。

 テレビの中に吸い込まれた少年は、「子供たちの国」でコドモを食べにくるオトナと戦い、言葉を交わし、対峙する。

子供達は「オトナは危ないよ コドモを食べにくるよ」と教えてくれる。しかも、オトナは欲求不満を具現化し、攻撃してくるのだという。

・・怪物となった興奮気味の「オトナ」に遭遇したら、君はどうする?
オトナとたたかいますか?
それとも
コトバをささやきますか?

奇妙で危ない不思議な世界で少年の旅が始まる。

ビターな童話風RPGですので、子ども向けではなく純粋に童心に帰ってプレイしたい大人向けの作品になっています。

発売日 ‏ : ‎ 2024年12月26日

対応機種:Switch

・発売元:Onion Games
・ジャンル:RPG
・価格:4,840円(税込)

まとめ

RPGからスポーツ、アクションアドベンチャーやシミュレーションまで、多彩なジャンルのイチオシやおすすめを紹介しました。

やり終わった後に、きっと「このゲーム、知ってよかったな~」って思うこと間違いなしです!

じっくり考える、色々探索する、やっつけまくるなど、年末の過ごし方にぴったりなゲームと出会ってください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました