Inscryption[PS4]サイコホラーカードRPGの神ゲー!

「PR」

Inscryption[PS4]サイコホラーカードRPGの神ゲー!PlayStation4

傑作サイコホラーカードゲーム『Inscryption』 (インスクリプション)の人気をご存知でしょうか?

PC版で100万本を超える売り上げを記録した大ヒットタイトル『Inscryption』は、デッキ構築型のローグライクや、サイコロジカルホラー、さらには脱出ゲームといった要素が盛りだくさんでプレイヤーを全く飽きさせません!

InscryptionをPlayStation4、5で遊び尽くしましょう!

レトロ感のあるホラーを楽しめるカードゲームと脱出アドベンチャーが組み合わさったようなゲームです。よくありがちなゲームに飽きている方にぜひともプレイしてほしい新感覚なタイトルです。

こんな方におすすめの記事です!

今までにない感動体験ができるカードゲームを楽しみたい!

めちゃくちゃハマるユニークなローグライク系ゲームを遊びたい!

予想もできない展開が待っているゲームにハマりたい!

Inscryptionはどんなゲーム?

『Inscryption』はデッキ構築型ローグライトと脱出ゲームスタイルのパズル、さらにサイコロジカルホラーを血で混ぜ合わせた暗い旅へあなたを招待する。しかし、カードたちにはそれよりも遥かに暗い秘密が刻まれている…。

『Inscryption』であなたは…
森の生き物のカードで作られたデッキを選択、手術、自傷により獲得する。
レシーの小屋の壁の裏側に隠された秘密を解き明かす。
予想のつかない不穏極まりない旅へ出ることになる。

公式サイトより

Inscryptionは3部構成からできています。

そのうち、ネタバレにならない1部について解説していきましょう。

不気味で奇妙な山小屋で、謎の人物(ゲームマスター)と2人きりでカードで対戦することになった主人公のあなた。

謎の人物に従ってカードゲームの説明を受け、物語は進みます。

カードのシステムは戦略的に犠牲を払うほど強くなるというもので、主人公は最強のデッキを構築して小屋からの脱出を目指します。

出典:公式サイトより

Inscryptionのカードのルールは至ってシンプルです。

動物の絵が描かれたカードを交互に使って対戦するターン制の対戦型カードゲーム。

ターンの始めにリスのカードかデッキから一枚引き、場にカードを出すとターンの終了後に攻撃をします。

このとき対面に相手のカードがあればそのカードにダメージを与え、なければ相手の本体にダメージを与えます。

全体的に暗く不気味な感じのゲーム画面からは重苦しい空気が漂っていて緊張感を高めます。

ゲームを開始するといきなり聞こえてくるナレーションの声も妙に重々しく謎めいていて、冒頭から恐怖が生まれます。

プレイヤー(主人公のあなた)

小屋で目覚めた主人公は、様々な仮面を持つ謎の男と命がけのカード対戦を始めます。

プレイヤーはテーブルのマップ上のコマを動かして進むマスを選びます。

そのマップにはバトル以外にもいろいろ効果を持つマスがあり、カードの入手や強化を行うことが可能。

オリジナルのデッキを作ってカードバトルに挑むこともできる一方、負けるととそれまでのデッキは没収され、また初期デッキとともに最初からやり直さなければなりません。

謎の人物

謎の人物はカードゲームの対戦相手というだけではありません。

冒頭ではゲームのルールを解説し、マップの各マスで仮面をつけてキャラクターを演じてくれるゲームマスターでもあるのです。

プレイヤーは彼の話を聞きながらゲームを進めます。

「犠牲を払わなければならない」カードバトルのルール

出典:公式Twitterより

見知らぬゲームマスターとカードゲームを開始しますが、Inscryptionで特徴的なのがカードを場に出す時のルールです。

単純明快で、ダメージを与えるたびに体力ゲージである触れる天秤を相手のほうに傾けます。

天秤はダメージを受けると自分側に傾き、傾ききってしまったら負けです。

カードに刻まれた生き物たちがしゃべりかけてくるなど、異様なホラーの世界が面白いです。

カードはどれも古く、リスやオオカミなどの動物たちの名前、彼らを正面から描いた絵によって成り立っています。

これらのカードを召喚し、攻撃するというルールです。

相手を倒すためには適切なカードを配置するのですが、カードには2種類あります。

1.出したカードを生贄にした血を使うもの

2.カードがやられるたびに入手できる骨を使って呼び出すもの

カードはコストが高い方が強力です。

自分のターンの開始の時には、新たなカードか生贄となるリスのどちらかをデッキに引けます。

そしてコストに応じたカードを出して戦います。

ルールブックは好きな時に読めますし、ゲームマスターも教えてくれます。

追加でカードをもらってデッキに入れたり、持っているカードを強化するチャンスまでくれたり、ゲームマスターには優しさもあります(笑)。

とても面白いシステムで、ゲームバランスを壊すほど強いカードも作ることが可能です。

最も弱いリスは無償で場に出せるのですが、それよりも少し強いオコジョを出すには1匹の生贄が必要。

さらに、オコジョよりも強いオオカミを出すためには、2匹の生贄を捧げる必要があります。

生贄になった動物カードは場から取り除かれ、デッキに戻されます。

Inscryptionの優れた点は?

  • 独特な世界観を持った思考ゲーム
  • カード合成要素が面白い
  • プレイヤースキルの上達が実感できる
  • 考察好きにはたまらない作品

Inscryptionではバトル中はテーブル上ですが、実は主人公はゲームを中断して椅子から立ち上がってもいいのです。

小屋の中を探索し、様々な場面にちりばめられた謎を解いて脱出を目指します。

怪しいダイヤル式の金庫、血塗られたルールブック、針が動かせる時計など、カードゲームで遊びながら部屋の秘密を解き明かしていきます。

Inscryptionはデッキ構築型カードゲームやローグライト要素に謎解き、パズル、そして脱出を織り交ぜた新しいタイプの独特なゲームです。

しかし、Inscryptionに隠された秘密はそれだけではなく、カードバトルで謎の人物に勝利したプレイヤーを待ち受けるものが。

Inscryptionは3部構成からできているといいましたが、1部が終わっても後でさらに面白いことが起きます。

ゲームを理解しなずら進めば進むほど、様々な戦略ができることに楽しくなっていきます。

特定の条件を満たせばカードが変化する等の飽きさせない工夫が面白いです。

徹底した一人称視点で、主人公の容姿や特徴もわからないので、プレイヤー自身がゲームの中にいると錯覚するもInscryptionの魅力。

InscryptionはSNS上の評判もGOOD

このように、Inscryptionに対する評判はどれも良く、ネタバレになるので詳しくは言えないながらもプレイヤーさんたちが楽しんでいる様子が伺えます。

予想していたよりも衝撃を受ける雰囲気にのめりこむのです。

PC版で100万本を超える売り上げを記録しただけの人気と言えます。

まとめ

Inscryptionはカードバトルが面白いのは言うまでもなく、謎解きや圧倒的な世界観など、我々プレイヤーをゲームの世界に没頭させる仕掛けがいっぱいの内容です。

コアゲーマーでもライトゲーマーでもとても楽しめて、カードゲームが初めてでも難しすぎずに面白いですから、おすすめのソフトです。

ぜひInscryptionを楽しんでください。

クレジットロールを見るまで面白いです!

発売日2022/8/31
対応機種PS4, PS5
プレイ人数 1人
開発元Daniel Mullins Games
発売元Devolver Digital
ジャンルアドベンチャー, ストラテジー

コメント

タイトルとURLをコピーしました